寒いせいだろうか。世の中が不穏だからだろうか。高齢者もスマホのショートメールなら簡単に使えるようになったからだろうか??
この土日月 夜になると、「血圧が何回測っても高いのよ。心配だ。こんな数字だ・・と何回もの記録を読み上げる女性 血圧計壊れたのかなあ」「昨日具合が悪くて血圧測ったら低いのよ。こんな数字なの・・・どうしたらよいかし…
続きを読むread more
薬機法・薬剤師法⇒ これは国の法律で国民の安全で両立ない量の確保のための法律 例えばケアマネジャーが訪問介護から上がってきているであろう(上がってきているのかな・・本当に)患者のおくすりが飲めていない状況とかも薬剤師に連絡してもらって、そのフォローを関係医療介護職で考えるのもこの法律に照合すれば「適」いやかえって望ましい話。
この…
続きを読むread more
【台東区観光客への水際作戦@いや 本格感染予防作戦⇒早く!!】
【マスク爆買でさらにドラッグストアは感染拡大の源になるのか】
浅草・上野・スカイツリーを抱える観光区、台東区&墨田区。
中国観光客の水際作戦 殆ど区民への通達もない・・・・
薬局には大量の観光客がマスク爆買にやってくる。
昨日は、こんな小さな調剤薬局に8人…
続きを読むread more
目の当たりにすると心が病む。思考が停止する。しかし、冷静に何を助けなければならないのかを大人として、分析して考えるときを経てなすべきことをすることが大事だろうと。停止した思考を若い人たちに向けて解放しなければならない時が近づいている。
ジキル博士とハイド氏【ジキルはかせとハイドし】
百科事典 マイぺディアより。
R.L…
続きを読むread more
調剤報酬改定とかの話@花盛り
★こんな風にすると加算になる
⇒結局、患者さんの負担増加
★点数とるために動く
⇒真の意味で深まらない
⇒その圧力で若い薬剤師が形がい化した仕事をするようになる
⇒世の中良くならない 自主的に考える国民を増やさない
なことを繰り返すなら いっそ介護保険サービスのよう…
続きを読むread more
新しいメンバーも加わり、そのあとは、近くに新しくできた”たか瀬”でもりあがりました(新年会)。女8人男1人勝海舟おじさん。たか瀬には 山岡鉄舟の絵が。見守り 勝海舟の推進力と山岡鉄舟の見守り。
カフェのテーマは 「医師の立場になってかんがえてみるか」ってことで、患者の家族があの時のあの一言が・・・あの一言さえなければ、後一言あれば…
続きを読むread more
緊急避妊ピルをオンラインで処方箋を受けられる薬局情報が公開できるように薬剤師研修が始まるのだが。
はて、その知識とか来局女性へのケアは大事だが、そもそも、オンライン処方を受けたことが無い薬剤師が受けるを想定しているわけなので、そっちのインフラとか実際の現物処方箋の受け渡しとかそっちってどうなっているのか。
やったことがない、見たこと…
続きを読むread more
大坂、名古屋、東京と3回にわたりOATHASの研修を行いました。
今日の参加者の多くが薬学部卒業して1年目2年目の若手薬剤師。
彼女彼らが30年後の薬剤師となる・・胸が熱くなり 講義にも強い思いを込めました がんばれえ 国民の健康を守る第一線薬剤師に。
若い薬剤師の教育はとても大事です。一方 どうしても教える側の薬剤師は新しい…
続きを読むread more
少子化は様々な課題をもたらしている。大学運営のあり方についても考えねばならない、各大学の存続の危機が迫っているのだろうと思う内容が盛りだくさんの会議だった。
近未来の医療介護生命科学を支えるであろう人材を養成する大学としては、そのヒューマニティーもふまえた教育が求められる。一方で大学の中にいる教官たちと、外部で学生が目指すであろう…
続きを読むread more
まもなく ケイ薬局、新年の全開での仕事始まります。
NewMember薬剤師を迎えての初日になります。メンバーみんなが、子育て、介護、自分の夢をかなえられるよう応援してゆきつつ、地域の高齢者の見守り都高齢者からの学び、子育て中のファミリーの応援、障害や難病と共生する方たちの支援、そして、今、世の中でもっとも弱いのかもしれない地域で…
続きを読むread more